城東館の家族葬プラン
家族や親族、親しい友人・知人で小規模に行う葬儀形式になります。

自宅用後飾りについて

自宅用後飾り
火葬や葬儀が終わると、自宅に遺骨や仮位牌が移されますが、その際に祀る祭壇を後飾りといいます。後飾りは「自宅飾り」や「中陰壇」とも呼ばれます。
祀る期間は、仏式は四十九日までです。後飾りは遺骨などを安置しておく場所というだけでなく、通夜や葬儀に参列できなかった方々が、後日弔問に訪れた際にお参りしてもらう場所でもあります。
※詳細については直接お問い合わせください。
※あくまでも概算です。
※プラン・金額など
柔軟に対応致します。
寺院様のお付き合いがなくても、お坊さんのご手配が可能です。
火葬前の読経をご手配させていただきます。
戒名の有無により料金が変動いたします。


